オーガニック

Organics 2007

Safe city New York at 40-year low
23 Nov 2007
2007年のニューヨーク市の殺人事件は11月18日の時点で428件。このまま行けば、今年は500件を下回るという。つづく
Detroit Blue
16 Nov 2007
アメリカ人がいま胸の奥で心配していることは自国経済の先行と、ライフスタイルの変化である。ここミシガン州ではその嫌な前兆ともいわれる事態がすでに起こっている。つづく
FreeRice
10 Nov 2007
英語のワードゲームに正解するだけで飢餓に苦しむ人々にただでお米が寄付できるというユニークなゲームサイトが立ち上がっている。つづく
Reggae wars recede
15 Oct 2007
コートジボワールの若者たちはその最大の都市アビジャンは世界のレゲエ都市の一つであると確信している。つづく
The ball is round for everyone
25 Sep 2007
ゲイのワールドカップが28ヶ国、500人以上の選手らが参加してアルゼンチンの首都ブエノスアイレスでキック・オフされた。つづく
No-Impact Man
19 Sep 2007
そこは風通しのよいロゥワー・マンハッタンの一角。ドアマンもいれば一見どこにでもあるようなアパートの9階を住居にするコリン・ビーヴァーさんつづく
Changing climate on Tibet
22 July 2007
世界でもっとも大量の温室効果ガスを排出する国のひとつ中国。ある人はすでにそれは世界一だと言う人もいる。つづく
Children at risk in Afghan
20 Jun 2007
アフガニスタン復興の優先分野のひとつに掲げられている教育。その再建に子供達は大きなリスクを背負わされている。つづく
Learning Chinese in Sudan
14 Jun 2007
近年、中国製品、企業、レストランが急増しているスーダンで中国語は最も人気のある学科の一つになった。つづく
Wildlife discovery
13 Jun 2007
長い内戦で消滅したと思われていた野生動物の大群が南スーダンで発見された。つづく
Morales kicks off high altitudes
31 May 2007
ボリビアのエボ・モラレス大統領が標高2,500m以上での国際試合を禁止したFIFAに抗議している。つづく
Right roles
28 May 2007
委託産業ブームに沸くインド。23才のニキタ・パティルさんは他の若者たちと同じようにコールセンターで働き、少なくとも毎日100人に電話をかけて国内電話会社の製品およびサービスを販売している。つづく
Tackling taboos in Mexico
22 May 2007
メキシコでの家庭内暴力は珍しいことではない。調査では1999年から2005年の間に6,000人の女性と少女が殺されているという。つづく
Justice was done
15 May 2007
2005年、ブラジルのアマゾンで起こった環境保護活動家の修道女ドロシー・スタング殺害事件の判決が下された。つづく
Climate change makes migration crisis
14 May 2007
今後、2050年までの気候変動で10億人が家を失うと国際慈善団体クリスチャン・エイド(Christian Aid)が発表した。つづく
Cycling for world peace
4 May 2007
イラン人カップルが世界平和と母国のPRの為に世界自転車旅行に出発する。つづく
Mosquito nets
25 Apr 2007
年間100万人の死者を出すマラリアは蚊屋を使用することによって、予防可能な病気であると英国の科学研究チームが発表した。つづく
Praying for rain
19 Apr 2007
北半球で観測史上もっとも暖かかったこの冬、いま南半球のオーストラリアでは深刻な干ばつに悩まされている。つづく
Meteorites from Sahara
16 Apr 2007
西サハラ(サハラ・アラブ民主共和国)国境に位置するモーリタニア第二の町ヌアジブ(Nouadhibou)はなんとも奇妙な町だ。つづく
Missing women in Assam
10 Apr 2007
分離主義者との闘争が絶えないインド北東部のアッサム州で、何千もの女性がこの10年間に行方不明にないっている。つづく
Ghost town
23 Mar 2007
3週間前の衝突で中央アフリカ共和国北東部の町ビラオ(Birao)の住民のほとんどが姿を消してしまったと国連はいう。つづく
Power vacuum
9 Mar 2007
中央アフリカ共和国から逃げて来た難民がチャド南部辺境の村へ流れ込んでいる。つづく
A couple in the conflict
28 Feb 2007
26才のジャスミンはイスラエルのユダヤ教徒。彼女の夫で27才のオサマはパレスチナの回教徒。つづく
Eco-lodge saves forest and culture
23 Feb 2007
アマゾン熱帯雨林の奥地に住む原住民が先祖代々の土地を守るためにエコ観光プロジェクトを引き継いでいる。つづく
Happy Children
19 Feb 2007
Unicefの調査でオランダの子供がヨーロッパと北米の中で最もしあわせな子供たちと評価された。つづく
Arctic trek
13 Feb 2007
2人のベルギー人極地探検家が気候変動の科学的データを集めるために北極圏4,300Kmをトレックする。つづく
Survivor's ordeal
9 Feb 2007
カメルーン沖で40人以上が犠牲になった沈没事故。生存者の1人サンデー・ピーターさんが救出されるまでの苦しい体験を語った。つづく
Demand sparks in India
27 Jan 2007
インドのエネルギー需要は今後15年間で現在の3倍になると推定されている。そんなインドにロシアが4つの原子炉を作ることに合意した。つづく
Australian pedal power
22 Jan 2007
オーストラリア人と自転車、その関係はさらに強まっている。オーストラリアでは新しい自転車の販売が記録的に延び、その数は年間の新車販売数を上まった。つづく
Shrinking Lake
15 Jan 2007
アフリカ中央部、サハラ砂漠の南に位置するチャド湖はかつてチャド、ニジェール、カメルーン、ナイジェリアをまたぐ広大な湖だった。つづく
Paraguayan wetland
12 Jan 2007
南米大陸中央部に位置するパンタナール大湿原の一部がイギリスの国際保護慈善団体「World Land Trust」によって保護されることになった。つづく
Struggling on the grassland
11 Jan 2007
16年前、多くのモンゴル人が立ち上がり70年間続いた共産主義統治に終わりを告げた。しかし、民主主義は多くの人が望んでいた生活を向上させず、つづく

Organic オーガニック

Thanks in advance for pure life.