オーガニック

Organics 2009

Viking babies
23 Dec 2009
いまデンマークで体外受精する女性が急増している。つづく
The world's wettest place
20 Dec 2009
インド北東部、メガラヤ州南部カーシ山地にあるチェラプンジ(Cherrapunji)の年間平均降雨量は11,437mm。1861年には世界最多の26,465mmを記録 つづく
Mobile Phone Orchestras
5 Dec 2009
iPhoneには様々なアプリケーションが含まれているが、その中でも音楽アプリケーションは多くの人を楽しませているひとつだろう。つづく
Pink Taxi
25 Oct 2009
メキシコシティー近郊の町プエブラで女性専用タクシーが登場した。現在そこにはプエブラ州政府によって認可されたピンク・タクシーが35台走っている。つづく
The world's longest golf course
22 Oct 2009
オーストラリアの南岸にあるナラボー平原は見渡す限りの地平線と、低木や草しか生えていない空虚な大地。つづく
Pupil power
16 Oct 2009
南米ウルグアイで36万2千人の小学生と1万8千人の教師達にノート・パソコンが支給された。つづく
Refuge in Tajikistan
9 Oct 2009
1990年代タジキスタンが内戦中のとき、多くの人々がアフガニスタンに逃れた。そして今、多くのアフガニスタン人がタジキスタンに逃れている。つづく
Logbooks yield climate bounty
5 Oct 2009
18世紀の大航海時代、その英国海軍の航海日誌が過去200年の気候変動に新しい光を投げかけるかもしれない。つづく
Gas mask bra
2 Oct 2009
「最初に人々を笑わせ、そして考えさせてくれる」そんな研究に対して与えられるイグ・ノーベル賞(Ig Nobel Prize)の授賞式がハーバード大学で行われた。つづく
Is it time to legalize cannabis?
27 Sep 2009
1996年、カリフォルニア州でカンナビスの医療使用が認められてから十数年。いま合衆国では14の州がそれを認め、その他の7州では・・・つづく
Arctic trail
19 Sep 2009
ドイツ船籍の貨物船が西洋船として初めて極東アジアからヨーロッパへ至るロシア北極海航路を通過した。その貨物船「The Beluga Foresight」の船長がその航海を語る。つづく
Are you sharing a bed?
9 Sep 2009
現在あなたはパートナーとベットをシェアしていますか? もしそれであなたが完璧な睡眠を得られているのなら何も問題はありません。つづく
Women's foot risk
7 Sep 2009
イギリスの世論調査で5人のうち2人の女性がフィットしないと知りながらそれらの靴を購入していることが判った。つづく
Obesity among teenagers
31 July 2009
太り過ぎの友達を持つティーンエージャーは彼ら自身にも同様の問題があることが多いとイギリスの専門家が示した。つづく
Traditional music
11 July 2009
ワールドミュージックというジャンルができて20年、それまでは英語の歌詞が主だった世界の音楽が今私たちの周りにあらゆる言語であふれるようになった。つづく
Bacteria change the weather
25 June 2009
イースト・ロンドン大学のブルース・モフェット教授は屋上に立って雨粒を採集している。ある科学者グループが、つづく
World hunger
19 June 2009
国連の食糧農業機関(Food and Agriculture Organisation)は世界で飢餓に苦しむ人々が過去最高の10億人を突破したと伝えた。つづく
Curcumin may fight dementia
3 June 2009
過去にリューマチ関節炎や骨粗鬆症を予防できると報告したターメリック。今回はノースカロライナのデューク大学の研究者がマウス実験において痴ほうにも有効であったと報告している。つづく
Climate change challenge
23 May 2009
ラテン・アメリカの国々の中でもチリは近年最も輸出ブームに沸いた国である。その主な輸出品がワインや木材パルプ等であるが、つづく
One-way ticket
19 May 2009
ディアウ・ケイタさんは去年マリに帰国するまで16年間パリで生活していた。彼はフランスで仕事をして税金も支払っていたが、一度も永住権を取得しようと考えたことがなかった。つづく
Green fuel going bananas
12 May 2009
シンプルかつローテクなアイデアで森林伐採を減らし、気候変動に大きな貢献をする燃料がノッティンガム大学で開発された。その原材料はバナナ。つづく
A Shrine of Love
5 May 2009
そこは典型的なニューヨーク・アパートメントの地下の一室。週末になるとパキスタン北西部の故郷ブナ・ヴァレイの厳しい環境を想像させるメロディーが流れてくる。つづく
Unnecessary panic
30 Apr 2009
世界的流行の兆しがみえる豚インフルエンザ(Swine flu)。メキシコ・シティーでビジネス・コンサルタントを営むマルセラ・セラートさんが住民たちの不安を訴えた。つづく
Berlin recreats history
21 Apr 2009
ベルリンを訪れる観光客が時たま地元の人に「ベルリンの壁はどこにあるのですか?」と尋ねることがある。つづく
Great Wall of China
20 Apr 2009
ユネスコの世界遺産にも指定されている世界で最も大きな人工構造物「万里の長城」が考えられていたよりも大きいことが判明した。つづく
Sun in the box
9 Apr 2009
太陽熱を利用して料理できるソーラークッカーが「Forum for the Future」による気候変動のためのグリーンアイデア賞を受賞した。つづく
Auctions art for autism
3 Apr 2009
国連の「World Autism Awareness Day」(世界自閉症啓発デー)に出席したオノ・ヨーコはそこで自ら新しい作品を披露した。つづく
Scars of Nato bombing
24 Mar 2009
1999年3月24日、Nato軍が旧ユーゴスラビアに空爆を開始してから10年。国連の賛同なしで11週間続いたその攻撃は主権国家に対してNatoが行った過去最大の軍事作戦である。つづく
50 years of Barbie
9 Mar 2009
1959年ニューヨークのおもちゃ博覧会で初めて紹介されたBarbie Millicent Roberts(バービー人形)が誕生以来半世紀を迎えた。つづく
Journey into exile
5 Mar 2009
1959年、ダライ・ラマ14世がインドに亡命して以来、老いも若きも多くのチベット人が危険なヒマラヤ山脈を超えてインドのダラムサラにやってくる。つづく
The boy who writes iPhone code
7 Feb 2009
シンガポール在住のマレーシア人、リン・ディン・フン(Lim Ding Wen)君は9才。リン君の父親は地元のハイテク会社に勤める技術主任である。つづく
How green can California?
4 Feb 2009
全米のどの州よりも車保有数の多いカリフォルニア。バラク・オバマ大統領は同州の二酸化炭素排出基準計画を指示したが、つづく
Art of the Heart Gallery
20 Jan 2009
2003年に14年の内線が終結した西アフリカのリビエラ。その首都モンロビアで内戦後初めてのアート・ギャラリー「Art of the Heart Gallery」がオープンした。つづく
Dream Job
12 Jan 2009
オーストラリアのクイーンズランド州観光局(Tourism Queensland)が求人募集広告を出している。職種は「Island Caretaker」、つづく
Death valley
9 Jan 2009
国土のほとんどは山岳地帯、かつて文明の十字路だった中央アジアのタジキスタンにふたたび国際社会が注目しはじめた。つづく
Bigger than thought
7 Jan 2009
我々の住む銀河系がこれまで考えられていたよりも大きいことが米国天文学協会(American Astronomical Society )で発表された。つづく
Surfing Cox's Bazar
1 Jan 2009
サーフィンといえばハワイやカリフォルニア、オーストラリアのボンダイ・ビーチなどを連想するが、そのスポーツはバグラディッシュまで広がっている。つづく